E-mail : urban@js8.so-net.ne.jp
私たち、株式会社アーバンは、昭和49年の創業以来おかげさまで49年を迎え、ますます業務に邁進しております。
社員も、それぞれの職場で、それぞれの技術やセンスを生かしながら服づくりに取り組んでいます。
これからもアーバンは、新しいものに積極的にチャレンジを続け、いつも若々しく自由な精神を失わず、時代のモードを創造していきたいと考えます。
女性を彩り、街を彩り、時代を彩る…。
高級婦人服は流行の最先端を形にした”時代の華”。
これからも私たちは、女性の…時代のニーズに応え、サスティナブルで高品質な婦人服を、クリエイティブに絶ゆまぬ努力をしてゆきます。
・2023.07.22 先日2024年度新卒の採用試験を実施致しました。
今年も多くの応募頂き有難うございました。 全員採用したいところですが、採用枠にも限りがある為、頭の痛いことです。
・2023.06.15 2024年度卒工場見学説明会を始めました。ものずくりに興味を持ってくれる学生と会えて気分が高鳴ります。
・2023.04.26 香蘭ファッションデザイン専門学校での企業説明会に、多くの学生が興味を持って聞いて頂き、ありがとうございました。
大分工場での工場見学会を随時行って行きます。 大分社長 井上まで連絡下さい。
・2023.04.20 新入社員の研修も大洲目です。5月連休明けから各部署に配属になります。
来週は、福岡の専門学校に2024年度卒の合同説明会に参加して来ます。
・2023.03.23 本年度の入社式は、4月3日を予定してます。
新社会人になる初日です、キメて出社して来て下さい。遅刻しない様に!!
(親御さんで、どんな会社か気になる方は、会社見学も実施致しますご連絡下さい。)
・2023.03.13 後3週間あまりで、4月になります。
新入社員5名の顔を見るのが楽しみです、出来ればマスク無しで会話がしたいものですが…
・2023.01.25 今年も早いもので、1月も終わろうとしています。 何も変わらず、何も変えず1年が始まってしまいました。
なかなか、変えようと思っても1人で変えれるものじゃない事を、人を巻き込んで変化して行く事の難しさを痛感しています。
それでも、前を向いて進むしかありません、そうやって38年間やってきました。
後戻りする気はありません。 今年もよろしくお願いします。
・2022.12.07 来年の新卒枠が全て埋まり5名の新人が4月入社します。
新しい風を巻き起こしてくれるか、楽しみでなりません。ファクトリーブランド(UO)も2期目に入ります。
長く着続けられる、愛される商品づくりを守って行きたいと思います。 社員一丸となって!!
・2022.11.10 すっかり肌寒くなってきました。
今月25日から27日まで東京で展示受注会を開催します。
興味のある方はご連絡ください。
・2022.08.01 明日大分県の由布岳で、ムービー撮影があります。
2022AWの商品も揃いました、SS以上の出来になっています。皆さんにお披露目するのが楽しみです。
・2022.07.09 2023年度卒の採用試験も無事終わり、良い人材が多数応募してもらえた事が良かったと思っています。
来年の4月が楽しみでなりません。
UOのSS商品も好評につき、7月8日から再販が開始されました。
お客様に感謝をこめて、クーポンコードも発行しています。
・2022.05.30 2023年度卒対象の採用試験を実施致します。
日時6月13・23日(木) 13:00より 応募締め切る6月10日までに、各学校を通して応募下さい。
当日は、筆記試験及び面接を行います。 事前に学校毎にデザイナー希望並びに縫製希望者に課題提出をお願いしています。
試験日当日に、お持ちください。 また、自分をアピール出来る物も有ればご持参下さい。
・2022.05.11 UOショップ6月3日オープン是非立ち寄って見てください。 u-o.shop
・2022.04.21 2023年度卒の工場見学説明会を、5月に開催いたします。 興味のある方は、学校単位での受付になっております。
定員数があるので、お早めに受付お願い致します。
・2022.03.24 来週には、今年の新人3名がやってきます。 楽しみでなりません!
新しい1年の始まりです。3人にとっても、アーバンにとっても頑張りどころだと思います。
・2022.01.26 いよいよ、大阪文化服装学院とアーバンとの共同企画ブランドショップUOが動き出します。
いま、まだ見ぬ「あなた」に気づくとき。
・2022.01.11 新しい1年が始まりました。今年は、色んな事に挑戦して行く年だと考えています。
全てにおいて、前向きに取り組みたいと思っています。 そこには、仲間が必要です。
社員を追加募集したいと思っています、一緒に作りませんか新しい時代を! メールでの応募お待ちしております。
・2021.12.15 2022年度卒の内定者が決まりました。 新しい風が吹くのを楽しみにしています。
来年1年がカギになる事は間違いありません。アーバンにとっても、業界にとっても!
・2021.12.03 今年も1ヶ月を切り慌しくなってきましたが、勉強会のコートも後、仕上げプレスを残すだけとなりました。
苦戦した工程もありましたが、綺麗に仕上がっていると思います。 みんなで記念撮影をしたいと思います!!
・2021.11.26 2022年度卒対象の選考会を実施いたします。
日時12月10日(金)13:00より 応募期限12月3日までに、各学校を通して応募下さい。
当日は、筆記試験及び面接を行います。また、工場見学時に渡した課題もお持ち下さい。
多数の応募お待ちしております。
・2021.11.08 2022年度卒対象の工場見学説明会を11月18,25日の両日行います。参加希望の学生さんは、学校を通して11月15日までに
メールにて応募下さい。 定員があります、お早めにお願い致します。
・2021.10.12 緊急事態宣言も開けて、感染者数も減りつつありこのまま治まって行けば、ゴーツ―キャンペーンも再開出来れば、
出かける回数も増えてアパレル業界も持ち直すと信じています。
社内勉強会も、冬に向けてロングコートを縫い始めています。 新しく社員以外の参加者も入り本格的に進めて行きたいと思って
います。 元アパレルのパタンナーも協力してくれるので、パターンメイクも挟みながら、やって行きたいと思っています。
・2021.05.06 5月4日の読売テレビten. に弊社の映像が短い間でしたが、映し出されました。
アーバンに限らず、国内の縫製工場は同じ状態だと思います。 早くこの危機を脱出したいと願っています。
・2021.01.16 この1年も残念ながらコロナウイルスとの闘いから始まってしまいましたが!下を向いてばかりはいられません。
今年も感染予防対策を行いながら、勉強会も続けて行こうと思っています。
みんなで、アパレル業界を盛り上げて行きましょう。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
・2020.12.21 弊社社長が、今日アパ工連の代表として、新型コロナウイルス感染拡大の際に医療物資増産を行った事により経済産業省より
感謝状が授与されました。 これからもより一層貢献したいと思いま
・2020.09.29 先日、京都の西陣織の機屋さんに行って来ました。 何故かと言うと、西陣織の商品を扱っているメーカーさんが何か一緒に
コラボ出来る物は無いかと会社に来られた事から、一度西陣織の工場を見せて欲しい!! と言う事から拝見させて頂きました。
機織り(はたおり)と言う様に機械メインかと思っていましたが、9割がた人の手が掛かっており繊細かつ時間のかかる物だと、
分かりました。1メーターの反物を織るのに40分もの時間がかかります。 縫製工場と同じく人の手無くしてモノ作りは出来ない
ジャンルが、違いますが何か一緒に出来たらと思っています。
・2015.11. 大分工場に社員寮を新築。
・2013.12.20 大分工場にCAMシステムも導入
・2013.02.01 ドメイン取得しました。(urban87226)
『募集中』
自分の思いや感性を形にしたくありませんか?
自分のデザインした服を、多くのファンに届けたくは無いですか?
そんな相談に乗ります。
枚数及びコストは要相談です。 自分のブランドを立ち上げたい、インフルエンサーさんご連絡下さい。 担当: 井上